仮免許練習を夜にするのは違反なのでしょうか?
ここでは夜に仮免許の練習は違反かどうか分かります。
夜に練習したいのは恥ずかしいと思うからでしょうか?
ここを読んで仮免許に対する考えを変えましょう!
仮免許練習中を夜にするのは違反ですか?
仮免許練習を夜にするのは違反ではありません。
仮免許のルールが載っている「道路交通法」には
夜に関わる内容は書いていませんでした。
教習所でも夜に練習する
教習所の時間割を見ると、夜の教習もあります。
あいち自動車学校さんのホームページを参考に
教習時間割を見てみましょう。
教習時間割のモデル
1時限目 | 9:20 ~ 10:10 |
2時限目 | 10:20 ~ 11:10 |
3時限目 | 11:20 ~ 12:10 |
休憩 | |
4時限目 | 13:00 ~ 13:50 |
5時限目 | 14:00 ~ 14:50 |
6時限目 | 15:00 ~ 15:50 |
7時限目 | 16:00 ~ 16:50 |
休憩 | |
8時限目 | 17:40 ~ 18:30 |
9時限目 | 18:40 ~ 19:30 |
10時限目 | 19:40 ~ 20:30 |
9時限目以降はすでに空が暗くなる時間帯です。
仕事や学校でなかなか時間が取れない人が利用するか
あえて夜に予約して、運転に慣れておくのもよいでしょう。
検定は夜にはありませんけどね。
深夜にドンキホーテ行っても大丈夫?
夜の仮免許練習のことを調べていると
夜にドンキホーテまで仮免許練習に行くという
You Tube の動画があり、見てみました。
見てるだけで恐ろしいです。
運転してる車はまだ400kmほどしか走っていない
新車の軽自動車で、無保険を連呼。
同乗者は父親で、普段からトラックの運転をしており
指導者としてはふさわしいが、補助する設備がない。
金曜のドンキホーテは車や人が多い。
練習すると いろんな経験ができるのですが
周りから見ると場違いな感じがしますよね。
まだオートマチック車なので安心ですが
マニュアル車や大きい車で練習するのは
避けたほうが無難です。
仮免許練習中を恥ずかしいと思うのはなぜ?
仮免許練習を夜にやりたいと思うのは
練習を見られるのが恥ずかしいからです。
初心者マークを1年間貼り付けるのも
恥ずかしいなと抵抗があるくらいですから
仮免許練習中はさらに恥ずかしいと感じます。
運転が下手だと思われる
ほとんどの人は教習所のカリキュラム内で
路上練習を済ませてしまいます。
それなのに個人で練習をしたいと考えるのは
自分の運転が下手だと思っているからです。
でも仮免許の段階で上手い・下手なんてありますか?
運転技術を磨くことよりも
やるべき確認行動を丁寧にこなすほうが大切であって
実際に運転しなくてもシュミレーションできます。
仮免許練習中標識が見えにくい
仮免許練習をする上で必要不可欠なのが
仮免許練習中標識の取付けです。
前後の見やすい場所に取付ける義務があります。
仮免許練習中標識の詳しい解説はこちら
↓ ↓ ↓
仮免許練習中のプレートの付け方と位置は?路上練習できるのか?
見やすい位置という表現は曖昧ですが
いくら見やすい位置に取付けていたとしても
暗い夜道だったら見えなくなるので
恥ずかしさは半減されることでしょう。
トラブルを避けるために必要
夜のほうが場所によって車の流れは少ないので
仮免許練習をするチャンスなのかもしれません。
しかし、交通事故をしてしまった場合、
お相手や警察はどう思うでしょうか?
「こんな夜にやるんじゃねーよ!」と思うはずです。
周りを走っているドライバーが
早めに仮免許の練習中だと分かっていたら
避けれた事故も結果が変わってきます。
夜だろうと恥ずかしがらず
もっと仮免許練習中標識を目立たせるべきです!
まとめ
仮免許練習を夜にするのは違反ではない
教習所でも夜に練習する時間帯がある
夜を選ぶのは練習を見られるのが恥ずかしいから
自分の運転が下手だと思うのは当たり前
夜は仮免許練習中標識が見えにくいので目立たせる
夜に特に気を付けたいのは
歩行者や自転車が見えにくいのと
ドライバーほど仮免許のことを知らないことです。
街を走っている車なら免許を取ってるんだし、
みんな同じものだと思っているでしょう。
子供や学生は仮免許の事情なんて知らないですからね。
なおさら運転手が気を付けないといけないので
肝に命じて練習するようにしましょう。
夜に仮免許標識を目立たさせるならコレ!
↓ ↓ ↓
(アウプル) 高輝度 反射テープ リフレクター 5cm × 25m 自転車 オートバイ トラック 事故 防止 夜間 安全 ソーシャル・ディスタンス 社会的距離 (黄色)