交通マナー

車でするハザードランプのありがとうはいつから?何回するのがいいの?

 

 

今や定着した「ありがとうのハザード」

 

 

こんなの教習所じゃ教えてくれません。

 

 

理想的な方法を紹介します。

 

 

ハザードランプのありがとうはいつから?

 

別名「サンキューハザード」なんですが

 

 

始まりは1980年代に高速道路上の

トラックドライバー同士の合図が始まりといわれています。

 

 

詳しい内容はこうです。

 

 

高速道路で左車線を走っています。

 

 

前を走っている車に追いつきました。

 

 

追い越し車線に入りたいが、左後方には車がいます。

 

 

速度が同じでなかなか追い越そうとはしません。

 

 

なので右にウインカーを出し、車線変更の意思を伝えます。

 

 

そしたら左後方の車が一瞬だけスモールライトに切り替えます。

 

 

これはトラック業界では

「入ってもいいですよ」という合図なのです。

 

 

確認出来たら車線変更をして

最後にサンキューハザードをするといった流れです。

 

 

別に誰かに教えられたわけでもなく

自然に身についた習慣なのです。

 

 

これを見た一般人が真似しだした訳ですね。

 

 

何回するのがいいの?

 

回数には明確なルールはないですが

 

 

私は1回を推奨します。

 

 

その理由としては

 

 

1、別に見られなくてもよい。

 

2、操作している時間が危険。

 

 

詳しく解説していきます。

 

 

別に見られなくてもよい。

 

自分がサンキューハザードをやったことを

見ているかなんて分からないですし

 

 

自分はやったと満足していれば十分です。

 

 

不用意に回数が多いと

「何かあったのかな?」と

逆に後続車が心配してしまいます。

 

 

操作している時間が危険。

 

ハザードランプが点灯する速度は保安基準で決まっています。

 

 

毎分 60~120 回の一定の速度で点滅しなければいけません。

 

 

ハザードランプが1回点滅するのに1~2秒かかるんです。

 

 

けっこう長いと感じませんか?

 

 

徐行の5kmで走っていても5~10メートルは進みます。

 

 

運転手はハザードランプを消し忘れないよう

ボタンのほうへ気が向いているので

前の車が止まっていたら接触してしまいます。

 

 

回数が多いほど危険性が高くなるのです。

 

 

変わりの方法はないのか?

 

安全にありがとうを伝える術はないのか?

 

 

まずは海外の現状を調べてみました。

 

 

サンキューハザードは欧州ではしているようです。

 

 

しかもお礼のパッシングもしてるようです。

 

 

パッシングはライトを一瞬だけ点灯させる行為ですが

日本人より律儀なんですね。ジェントルです。

 

 

東南アジアではクラクションを鳴らす国もあります。

 

 

これでは誰に鳴らしているのか分からないですね。

 

 

日本のメーカーには何か秘策はないのでしょうか?

 

 

「サンキューハザード」で検索したら

 

 

ネットで販売しているじゃないか!

 

 

設定すればクラクションの回数やハザードランプの回数を

任意に変更可能できます。

 

 

サンキューハザードは付けるときと消すときで

最低でも2回の操作が必要ですが、

 

 

1回の操作で任意の回数だけ点滅してくれます。

 

 

クラクションのほうも軽快に「パパーン」と

鳴らすのは難しいですが、任意の回数だけ

軽快に鳴らしてくれます。

 

 

キットの購入と配線処理、ボタンの増設など

素人には取付けは難しいですが

 

 

あるとサンキューし放題ですね。

 

 

まとめ

 

サンキューハザード

1980年代のトラックドライバー同士の合図が始まり

ハザードの回数は1回を推奨

海外でもサンキューハザードはやっている

サンキューハザード専用のキットが販売されている

 

 

私は完全にサンキューハザードはいらない派なんですが

どこで恨みを買うか分からないので

余裕がある時は1回だけやってます。

 

 

体感的には最近になって急に増えてきたような気がします。

 

 

サンキューハザードだと思っていたら

ホントの緊急事態の合図だったり

 

 

渋滞が始まったのを知らせるためとか

もっと必要な時に使うべきものなので

 

 

なんとか法律で規制出来ないものでしょうか?

 

 

 

すき家のドライブスルーしたことあります?

↓     ↓     ↓     ↓

すき家のドライブスルーのやり方!注文方法と支払い方法は?