交通マナー

仮免許の技能試験 MTで悩んでいる方へ 受かる方法を伝授します!

 

 

教習所の技能試験は緊張しますね。

 

 

路上講習より難しいです。

 

 

「普段そんなことしないだろ」ってことを

確認しながら進めていくので、非日常的な体験ですが

頑張って合格しましょう!

 

 

仮免許の技能試験

 

仮免許の技能試験とは、

 

 

仮免許を取得するための技量があるか

見極めるための運転試験です。

 

 

この他に学科試験もありますが、今回は技能試験に絞ります。

 

 

まず、技能試験を受ける挑戦権を獲得しなければなりません。

 

 

MT車は15時限、AT車は12時限の技能講習回数をこなします。

 

 

学科は共に9時限の講習回数をこなします。

 

 

一人あたりの試験時間は約15分で

検査員の他にあと二人の教習生が乗ります。

 

 

試験順はランダムですが、

どの順番になっても慌てず受けましょう。

 

 

試験で使用するルートは4パターンありますが、

検査員が当日決めます。

 

 

試験中は検査員がルートを案内してくれるので

道を覚えておく必要はありません。

 

 

仮に技能試験を落ちても所定の補習時間をクリアすれば

何度でも挑戦することができます。

 

 

ただ余計に講習料が取られてしまいます。

 

 

技能試験の採点方法

 

採点方法は持ち点100点からの減点方式です。

 

 

普通車の場合は試験終了時に70点以上なら合格です。

 

 

減点項目 減点数
シートベルトを着用しない 10点
乗車時、降車時の措置を怠る

(ドア開閉、ミラー類、操作器具の確認等)

5点
乗車姿勢の調整を怠る(体の位置、足の位置、手の位置等) 5点
逆行(中程度、坂道発進で後ろに下がるなど) 20点
逆行(小程度、坂道発進で後ろに下がるなど) 10点
発進に手間取る、アクセルのムラ、急発進、空ぶかしなど 5点
速度未達、速度超過 10点
不確認…発進時、後退時、巻き込み防止、

交差点、踏切、後方、降車時等

10点
発進合図、変更合図、右左折合図をしない、戻さない等 5点
カーブ前制動が早すぎる、危険な場合 20点
カーブ前制動が早すぎる、危険ではない場合 10点
エンジンブレーキ不敵(使い過ぎ) 5点
クリープ時の速度調整不備 5点
ふらつき(大) 20点
急ハンドル 10点
脱輪 20点
接触 10点
停止位置の前後ずれ 5点
巻き込み 5点
進路変更しない、遅い 5点
交差点変更しない、遅い 5点
左折時の大回り 5点
徐行指示無視 20点
進入禁止表示無視 20点
速度違反 10点
優先判断違反 10点
泥跳ね運転 10点
急ブレーキ 10点
警音器の乱用 10点
車間距離の詰めすぎ 10点
踏切内で変速 5点
停車措置無視 5点

 

 

一発で試験中止になる項目

 

以下の内容は即、中止になるので気をつけましょう。

 

 

あえて伝説を作りたい人はご自由に。

 

 

逆行(大)
発進不能(4回・信号・停止・発進)
暴走
通過不能(4回)
脱輪(大)
接触(大)
右側通行(区分・追越し・はみ出し禁止・障害物)
安全地帯等
後車妨害
指示違反…等

 

 

MT特有の判定基準

 

一番の難所は坂道発進じゃないでしょうか?

 

 

私は今でも苦手です。

 

 

しかもサイドブレーキを使った発進方法でないと

指摘されるようです。

 

 

ということでちょっと練習してきました。

 

 

慣れたらなんてことはありませんが

サイドブレーキを戻す時に、アクセルとクラッチの踏力が

変わってしまう場面がありました。

 

 

安定した位置でキープするには

かかとをつけてペダルを踏むことです。

 

 

この方法に変えたら安定して坂道発進できるようになりました。

 

 

技能試験で合格してしまえば路上講習では言われないので

マニュアル車運転歴20年の私がやっている

急勾配用の坂道発進方法を紹介します。

 

 

1、クラッチとブレーキをいっぱいまで踏む。

 

2、クラッチを徐々にあげていき、

車が「ゴトゴト」と振動するところで止める。

 

3、ブレーキを離し、アクセルをゆっくり踏む。

 

4、クラッチを完全に繋げる。

 

 

車が振動しエンストしないところを見つけれれば

まず車が下がることはありません。

 

 

サイドブレーキも使うことはありません。

 

 

 

MT(マニュアル車)特有の判定基準を抜粋しました

 

逆行(中程度、坂道発進で後ろに下がるなど) 20点減点
逆行(小程度、坂道発進で後ろに下がるなど) 10点減点
発進に手間取る、アクセルのムラ、急発進、空ぶかしなど 5点減点
エンジンブレーキ不敵(使い過ぎ) 5点減点
発進不能(4回・信号・停止・発進) 一発中止

 

坂道発進の減点はかなり大きいのが分かります。

 

 

受かる方法

 

技能試験を受かる為に頑張っていても

本場に弱い人っていますよね。

 

 

本番にやってほしい「儀式」を紹介します。

 

 

礼儀正しく

 

検査員は教官でも初めて会う方なので第一印象は大切です。

 

 

特に審査対象ではないのですが、

相手も人間ですから気分は良くなりますので

 

 

車内の雰囲気が良くなり

自分自身の緊張もほぐれます。

 

 

派手なリアクションで

 

いろんな場面で安全確認する作業が多いですが

指差呼称をしましょう。

 

 

検査員にアピールすることができます。

 

 

多少大げさくらいなアクションでも

一度きりの試験ですから

恥ずかしがらず思い切りやりましょう。

 

 

一番にやるほうが良い

 

検査員の他に教習生が二人乗って試験します。

 

 

先に他の人の試験風景を見てしまうと

普段、自分がやってない事をすることがあります。

 

 

「あれやったほうがいいのかな?」と

考え出してしまい、

自分のペースを見失うことになります。

 

 

一番に試験が出来なかったとしても

他人の試験状況は参考にしないほうがいいです。

 

 

まとめ

 

仮免許の技能試験

仮免許を取得するための技量があるか見極めるための試験

採点方法は持ち点100点からの減点方式

坂道発進の減点は大きい

試験当日は礼儀正しく、オーバーリアクションで

 

 

私の通っていた高校は男子校だったので

女性との関わりはほとんどありませんでした。

 

 

就職先も決まり教習所に通うのですが

担当する教官がまさかの女性。

 

 

車内で二人きりだなんて、

生きた心地がしませんでした。

 

 

教習を受けている時は終始無言で

教官の顔なんて一度も見れなったですし

たまに臨時でくる男性教官だとすごい楽でした。

 

 

今思うと、当時の女性教官に

もう少し話しかけて楽しくするべきでした。

 

 

私の中の苦い記憶です。

 

 

 

今年の冬は大雪かもしれませんよ

↓    ↓    ↓    ↓

雪道の運転コツ教えます!2020年は大雪の予感がする理由とは?