ドライブ

犬が車酔いになったときは?治ったり慣れたりする事はある?

気候が良いシーズンになれば愛犬と出かけたいですね。

 

公共交通機関は使えないので車を使用します。

 

その時、意外と多いのが「犬の車酔い」です。

 

犬が車酔いになる理由

 

犬にも人間同様、全くへっちゃらな子もいれば毎回酔っちゃう子もいます。

 

原因は人と同じで 耳の奥にある平衡感覚を調整する

 

「三半規管」が車の揺れで刺激され車に酔ってしまうんです。

 

 

もちろん車以外にも飛行機や船でも一緒です。

 

 

成犬よりも子犬のほうが三半規管がまだ未熟なため酔いやすいです。

 

 

比較的酔いやすい犬種もいて

 

ポメラニアンフレンチブルドッグ

 

平衡感覚が優れているので酔いやすいです。

 

車酔いが治った例

 

車酔いが治った時の方法をいくつか紹介します。

 

 

こまめに休憩をとる

一度地面に着くとケロッと元気になるケースが多いです。

 

ドライバーにとってもストレスが少なくなりますね。

 

 

窓を開けて新鮮な空気を入れる

犬は 嗅覚が優れている ので車内の臭いに敏感です。

 

なるべく臭いが出ないように心がけましょう。

 

 

優しく声をかけてあげる

車内は慣れていない環境なので不安になり、そわそわしています。

 

あまり車内で動いていると余計 三半規管を刺激してしまうので

 

声をかけてシートの上で大人しくさせてあげましょう。

 

ハウスに入れたり、シートベルトを着けるのも手です。

 

 

お水を飲ませる

食べ物だと吐いてしまいますが、水分補給はしたほうが良く

 

気持ちが落ち着くので効果的です。

 

もちろん与えすぎないようにしてください。

 

 

貞子さん
貞子さん
わが子のように扱うべし!

 

車酔いを慣れさせるには

 

ある程度、訓練すれば発生を軽減させることができます。

 

 

初めが肝心

初めてドライブに連れていった時、そこで車酔いを経験すると

 

マイナスイメージが定着 してしまい、

 

この先も酔いやすい体になってしまいます。

 

初めて乗る前の事前訓練が必要になってきます。

 

 

ドライブ前の食事は控える

空腹がずっと続いてもいけないので、長距離ドライブなら

 

少量の食事にしておきましょう。

 

出発前はお水もあまり与えないほうが良いです。

 

 

車に慣れさせる

止まった状態の車に何度も乗せて慣れさせておけば

 

初めての空間ではなくなるのでストレスを感じにくくなります。

 

目的地もいきなり長距離ではなく、近所から徐々に慣れさせ

 

「お出かけは楽しいものだ」と印象づけさせましょう。

 

 

犬用の酔い止め薬を使う

事前に動物病院で処方してもらえます。

 

有名なのに「セレニア」があります。

 

出発の1時間前に1日1回の投与で十分の持続性があります。

 

犬の事なので なかなか飲んでくれないケースもあるようで

 

錠剤を砕いたり、チーズをくるんで与える という方もいます。

 

まとめ

 

犬は三半規管が優れている故に酔いやすい

こまめに休憩をとるのが一番良い

嗅覚が優れてる為、臭いものには細心の注意を

我が子のように優しく接してあげる

酔い止め薬「セレニア」を使う

 

愛犬とのドライブが楽しい思い出になればマイナスイメージが

 

払拭されて車酔いも軽減できるでしょう。

 

楽しい愛犬ライフを送ってください。

 

貞子さん
貞子さん
私もワンちゃん飼おうかしら!